
2月に大和ハウス工業から発売されたネコレット。その反響や評判はどうなのでしょうか。
そこでツイッターやブログからネコレットに関する口コミ・反響を調べてまとめてみました。
今回の記事では、高評価の口コミ・反響、限定的な評価の口コミ・反響など様々な口コミをお伝えいたします。
ネコレットの口コミ・反響は、この記事で把握できますね。

ネコレットの口コミ・反響の分析
総合的に口コミ・反響を分析したところ、ほとんどの人はこの商品を良い商品だと評価していました。
「すごい!」「ナイスアイデア!」など、その発想に対する評価が高かったです。
しかしその反面、一定の評価はしているけれども、限定的に評価している人も多かったです。
たとえば
「確かに商品はいいんだけど、本当にあそこで猫がしてくれるんだろうか」
「値段が高い」
といった意見です。
また少数意見ではありましたが、犬派の人の意見だったり、違う用途で使いたいという意見もありました。
ただ調べてみてわかったのですが、まだ発売されて日が浅いせいか、実際の利用者の口コミはありませんでした。
今後日が経てば、実際に利用した人の口コミも見ることができるでしょう。
高評価の口コミ・反響
賃貸でもペットOK物件には当たり前のようにネコレットが備え付けられてる時代が来るといいなぁ🐱✨
寝子ブログ:https://ameblo.jp/hauji0117/entry-12658370192.html
画期的な商品ですよね。
発想がダイナミックだし、実際それを実現してしまうところもすごいです。
限定的な評価の口コミ・反響
お高すぎるー(´>ω<`)
— べにこ (@nenkotoboo) May 3, 2021
おトイレはなくてもいいから、もちと安くならないかしらね😊
確かにそう簡単に買えるお値段ではないですよね。
もしそこでしてくれなかった場合、それは買う人にとって大きなリスクです。
それを考えると、なかなか思い切って購入に踏み切れないですよね。
犬派
大和ハウス工業は、猫だけでなく犬も含めたペットとの共生を大きなコンセプトとして掲げているので、犬用のイヌレットが発売される日もそう遠くないような気がします。
(イヌレットに興味のある方はこちらの記事もどうぞ)
商品がわかりにくい
画像だけ見ると一見そういうふうに思いますよね。
ただこれはそうではなく、砂があってそこにした尿がそのまま浸透して下の排水口へ流れていくというもの。

つまりシートを取り替える手間がかからないようになってます。
発案者の中村正人さんも、この手間を省くことが発案の動機だったそうです。
でもそういう構造がちょっとわかりにくい商品ではありますよね。
面白い口コミ・反響
実際、靴洗いには最適ですよね。そのための36万円は高いですが。
3点ユニットに住んでる人は、猫と同じかと落胆するのでは・・・。
徳川綱吉のお犬様を思い出します。

新発売のネコレット、口コミ・反響をまとめてみました|まとめ
- ほとんどの人はこの商品を良い商品だと評価しています
- いい商品だけど、値段が高いという意見も多かったです
- イヌレットの発売を希望する人もいます
- 商品の構造がややわかりにくい面があります
こうやって猫との共生もどんどん進化していくんでしょうね。
大和ハウス工業には、今後も猫や犬などのペットとのあり方をよりよくする商品を期待していきたいです。
欲を言えば、中村正人さんの自宅に設置してあるネコレットで、実際にしている猫ちゃんを見てみたいなという気がします。
やっぱり画像のようなぬいぐるみの猫では、ややイメージがわかないですもんね。
コメント