
大和ハウス工業から猫用の自動水洗トイレ「ネコレット」が発売されましたが、犬用の水洗トイレは発売されないのでしょうか。
そこで大和ハウス工業へメールで問い合わせてみました。
本記事ではその結果や、発売される可能性、犬の飼い主さんの声、そして犬のトイレの問題点についてお伝えしています。
イヌレットが発売されるかどうか、状況が把握できますよ。
大和ハウス工業への問い合わせの結果
現在ネコレットと同様に自動水洗の方向で開発を進めているとの回答をいただきました。
ただし犬と猫ではだいぶ違い、同じ仕様になるかは今のところ未定とのことです。
ネコレットと同じ形ではなく、犬の性質に合わせた形になるようです。
例えば猫は座ってしますが、犬はオスとメスで足を上げるか上げないかの違いがあり、また尿の量もかなり個体差が激しく、体格も犬種によってかなり差があります。
このように犬用のトイレは猫と比べてかなり開発が難しくなります。
発売される可能性はあるか
発売される可能性は以下の2点の理由から十分あると考えられます。
「ペットと暮らす家」の提案
大和ハウス工業は、2008年より「ペットと暮らす家」の提案を積極的に進めています。
ペットも人もより快適で心地よい空間としての家づくりをテーマに、様々な工夫を凝らしています。
また埼玉県川口市には犬と暮らすためのオープンハウスを、千葉県流山市には猫と暮らすためのオープンハウスを、それぞれ建設しています。
そういったコンセプトから考えれば、ネコレットの犬版が発売されても不思議ではありません。
犬用のニーズ
大和ハウス工業はペットの室内飼いとして猫は8割、犬は7割というデータから、猫と犬を同列に扱っています。
このようなデータからほぼ同じ犬の室内飼いでのニーズがあると考えられますので、犬用のトイレもネコレットと同様発売される可能性は高いです。
犬の飼い主さんの声
このようにイヌレットの発売を希望する声はあります。
犬の飼い主さんの期待に応えるイヌレットの発売が待ち遠しいですよね。
犬のトイレの問題点
現況の室内での犬のトイレの問題点は、いくつかあります。
はみ出し・飛び散り
狙いが外れてはみ出したり、勢いがよすぎて飛び散り、床を汚してしまうということがあります。
そのたびに床を時間をかけて拭かなければなりません。
ワンちゃんをうまくしつけたり、ちゃんとはみ出したり飛び散ったりしないような工夫が必要になってきます。
ニオイ
猫のほうがニオイが強いと言われていますが、やはり犬でもニオイは気になります。
消臭スプレーなど対策はありますが、やはりそれでもある程度は臭いますよね。
トイレ以外でしてしまう
猫は比較的一か所でしてくれますが、犬はいろいろなところでしたがります。
今までちゃんとトイレでしていたのに、突然違うところでしてしまうということがあります。
トイレの位置を変えたり、トレーニングをし直したりと、またひと工夫が必要ですよね。
もしネコレットの口コミ・反響についてご興味のある方はこちらの記事もどうぞ
ネコレットが発売されたけど犬用のイヌレットの発売はいつ?大和ハウス工業に聞いてみた|まとめ
今回は、大和ハウス工業への問い合わせの結果や、発売される可能性、犬の飼い主さんの声、そして犬のトイレの問題点についてお伝えしました。
イヌレットが発売されるかどうか、状況が把握できましたね。
コメント